【書籍】新時代を生きる力を育む知的・発達障害のある子のプログラミング教育実践

知的障害・発達障害のある子どもたちにぴったりなプログラミング教育の事例がたくさん紹介されている「新時代を生きる力を育む知的・発達障害のある子のプログラミング教育実践」(ジアース教育新社)

これからプログラミング教育に取り組もうとしている方、すでに取り組まれているけれど次の展開を考えている方におすすめです。実践例が掲載されているので授業のイメージもしやすいのではないでしょうか。
いわゆるプログラミングと言われてイメージするICT機器やアプリを使った実践はもちろんですが、アンプラグドと呼ばれる機器等を使用しない実践も載っているので取り組みやすいかと思います。
この本で紹介されている実践で使われている教材の一部はこのサイトでも紹介しています。
投稿者プロフィール

- 特別支援学校 教員
-
日本のどこかで特別支援学校の先生をしています。
役立つサイトや教材、書籍の情報を発信していきます
よろしくお願いします。
2019 ICT夢コンテスト 優良賞受賞
『実践障害児教育』掲載
『日経パソコン』 特別冊子「教育とICT」掲載
『特別支援教育の実践情報』掲載
『withコロナ時代の特別支援教育』掲載等
このホームページが『日本教育新聞』で紹介されました。
最新の投稿
研修資料2025年4月20日【講義資料】2025 島根県立大学 教育実習前指導
研修資料2025年4月4日【講義資料】大阪大学 2025前期
研修資料2025年4月2日【研修資料】校内初任者向け研修② 個別の教育支援計画・指導計画 書き方のポイント
研修資料2024年12月9日【校内研修資料】自立活動って??