【スライド教材:図形の弁別④】これはどの図形?


黒と黒の間の白いところを色んな図形が、色んな動きで通過するスライド教材です。通過した図形を解答カードから選ぶようになっています。図形の名称が口頭で答えられる場合はそれもOKです。
これはどの図形?
黒と黒の間の白いところを図形がいろいろな動きをしながら通過します。
通過した図形を答えましょう。
パワーポイントの教材です。keynoteでも使用できます。
パワーポイントの設定方法と解答用カードもセットになっています。
426 Downloads
図形の弁別教材としてはもちろん、視覚トレーニングとしても使えます。
再生方法を「最初から」や「ランダム再生」にしたり、「アニメーション機能」で移動速度を調整することでで難易度の調節ができます。
この教材はphotographerzz1さんから提供していただいたものを許可を得て改変しました。
投稿者プロフィール

- 特別支援学校 教員
-
日本のどこかで特別支援学校の先生をしています。
役立つサイトや教材、書籍の情報を発信していきます
よろしくお願いします。
2019 ICT夢コンテスト 優良賞受賞
『実践障害児教育』掲載
『日経パソコン』 特別冊子「教育とICT」掲載
『特別支援教育の実践情報』掲載
『withコロナ時代の特別支援教育』掲載等
このホームページが『日本教育新聞』で紹介されました。
最新の投稿
告知2023.03.03【発表資料】日本教育情報学会特別支援教育AT研究会2023@ノートルダム女子大学
教材2023.02.26【ゲームで学ぶ 日本地図】桃太郎電鉄 教育版〜日本っておもしろい〜
iPad2022.12.09【授業紹介】学校紹介動画づくり
告知2022.12.03【研修資料】DCリアルゼミ大阪@大和大学 2022.12.03