【スライド教材:1学期振り返り&夏休みの約束】「約束」を自分で考えてみんなに紹介しよう

1学期の学習内容の振り返りと、夏季休業に向けた「約束」を考えて発表するためのスライド教材です。



1学期の学習内容や感想をスライドにまとめ友だちに紹介できるようにします。



子どもたちはそれぞれの感想や学んだことを自分の言葉でまとめてくれました。
その後、「夏休み気をつけること」についてそれぞれで考えてもらいました。活動としては下記条件だけを示して内容やレイアウトアニメーションは子どもたちに任せました。
【条件】
・2学期元気に登校できるように
・楽しい夏休みにするために
・みんなにわかりやすく
・スライド3つ以上
自分たちだけでなく、他の学習グループの子どもたちにも見せることを伝えて、伝え方の工夫を考えるように指示して活動に取り組んでもらいました。





みんな、友だちを思い浮かべながら「気をつけること」を考えてくれました。また、伝え方の工夫として振り仮名やイラスト、アニメーションなど工夫が随所にみられました。
1学期振り返り&夏休みの約束を考えよう
1学期の学習や学校生活を振り返り、夏休みの約束を自分たちで考えるスライド教材です。
keynote版です。Mac・iPhone・iPadの方はこちら。
821 Downloads
1学期振り返り&夏休みの約束を考えようPPT
1学期の学習や学校生活を振り返り、夏休みの約束を自分たちで考えるスライド教材です。
パワーポイント版です。Windowsの方はこちら。
806 Downloads
教員が決めた約束を守ることも重要ですが、子どもたち自信が「約束」を考え、それを守ることも重要だと考えて取り組みました。子どもたちの考えを尊重した「ルールづくり」の経験になればと思っています。
この授業の前には道徳で「ルールってなんだ?」といったことを考えました。与えられるだけでなく、自分たちで作っていくことの重要性などを話し合いました。
投稿者プロフィール

- 特別支援学校 教員
-
日本のどこかで特別支援学校の先生をしています。
役立つサイトや教材、書籍の情報を発信していきます
よろしくお願いします。
2019 ICT夢コンテスト 優良賞受賞
『実践障害児教育』掲載
『日経パソコン』 特別冊子「教育とICT」掲載
『特別支援教育の実践情報』掲載
『withコロナ時代の特別支援教育』掲載等
このホームページが『日本教育新聞』で紹介されました。
最新の投稿
研修資料2024年12月9日【校内研修資料】自立活動って??
告知2024年11月10日【開催決定!!】特別支援教育 教材作りフェス!2024@オンライン
告知2024年11月9日【オンラインワークショップ 資料】特別支援教育 教材作りフェス2024
実践報告2024年11月9日【研修資料】デジタルシティズンシップ オンラインゼミ 書籍出版記念 パスワードに関する授業