【スライド教材:好きなこと嫌いなものクイズ】言葉を使わず説明しよう

好きなもの・嫌いなものを言葉を使わず絵や写真のみのでまとめるスライド教材の記入例です。


自分の好きなものやことに関連するイラストや画像を探したり撮影したりしてスライドを作ります。
その後、好き(嫌い)な理由を説明できる画像やイラストを探してスライドを作成します。
また、授業ではイラストや画像にあったアニメーションをつける課題も設定しました。
出来上がったスライドをみんなの前で流し、「好きなもの(嫌いなもの)」と「その理由」を答えてもらうクイズ形式で発表しました。
あえて言葉での説明ではなく画像(イラスト)で自分の考えを表現したり、相手の考えを読み取ったりする課題として実践しました。
最初に作成例として管理人の好きなもの・嫌いなものでクイズをしました。そのスライドをダウンロードできます↓↓
好きなこと嫌いなことクイズ
自分の好きなこと・嫌いなことをを理由も含めて「言葉」を使わずに写真やイラストだけでまとめるスライド教材の記入例です。
Keynote版です。Mac・iPhone・iPadの方はこちら。
253 Downloads
好きなこと嫌いなことクイズPPT
自分の好きなこと・嫌いなことをを理由も含めて「言葉」を使わずに写真やイラストだけでまとめるスライド教材の記入例です。
パワーポイント版です。Windowsの方はこちら
258 Downloads
子どもたちの実態に応じて作成例やクイズの出題例を見せてあげてください。
投稿者プロフィール

- 特別支援学校 教員
-
日本のどこかで特別支援学校の先生をしています。
役立つサイトや教材、書籍の情報を発信していきます
よろしくお願いします。
2019 ICT夢コンテスト 優良賞受賞
『実践障害児教育』掲載
『日経パソコン』 特別冊子「教育とICT」掲載
『特別支援教育の実践情報』掲載
『withコロナ時代の特別支援教育』掲載等
このホームページが『日本教育新聞』で紹介されました。
最新の投稿
告知2023.03.03【発表資料】日本教育情報学会特別支援教育AT研究会2023@ノートルダム女子大学
教材2023.02.26【ゲームで学ぶ 日本地図】桃太郎電鉄 教育版〜日本っておもしろい〜
iPad2022.12.09【授業紹介】学校紹介動画づくり
告知2022.12.03【研修資料】DCリアルゼミ大阪@大和大学 2022.12.03