【いろはプロジェクト 特別編①】

今回は「いろはプロジェクト」の特別編をお送りします。
「いろはプロジェクト」の動画撮影後に、仲間のまなぶんと「動画撮影の裏話」や「コロナ休校中に考えたこと」「HPを始めた理由」「これからの教育について」「特別支援教育を行う上で大切にしていること」などについて喋っている様子を動画にしました。
20分弱の動画ですが、お時間のあるときにでもご覧いただけると幸いです。
シェアも大歓迎!!
【告知】
オンラインセミナー開催決定!!
*YouTube Live配信


2021年1月17日(日)10:00〜11:30
テーマ「特別支援教育とは何か?」
参加無料
詳細はこちら
大阪和泉市にある「株式会社HISWAY 地域福祉の生活サポート わわ」(https://hisway.co.jp)のWaWa チャンネルと共同で 行うYouTube Liveです。当日は3部構成で「特別支援教育とは何か?」について考えます。(1部:ダッシュニン の話、2部:まなぶんの話、3部:ダッシュニン とまなぶんの対談)の予定。
第3部は今回の動画のような感じで行おうかなと考えています。ぜひ、YouTube Liveもご覧ください。
こちらもシェア大歓迎!!
投稿者プロフィール

- 特別支援学校 教員
-
日本のどこかで特別支援学校の先生をしています。
役立つサイトや教材、書籍の情報を発信していきます
よろしくお願いします。
2019 ICT夢コンテスト 優良賞受賞
『実践障害児教育』掲載
『日経パソコン』 特別冊子「教育とICT」掲載
『特別支援教育の実践情報』掲載
『withコロナ時代の特別支援教育』掲載等
このホームページが『日本教育新聞』で紹介されました。
最新の投稿
研修資料2024年12月9日【校内研修資料】自立活動って??
告知2024年11月10日【開催決定!!】特別支援教育 教材作りフェス!2024@オンライン
告知2024年11月9日【オンラインワークショップ 資料】特別支援教育 教材作りフェス2024
実践報告2024年11月9日【研修資料】デジタルシティズンシップ オンラインゼミ 書籍出版記念 パスワードに関する授業