【おすすめnote】Mizuuchi-Lab.

富山大学 水内豊和先生のnoteです。

特別支援教育に関する記事や臨床発達心理・発達支援に関する記事を読むことが出来ます。
また、保護者・家族支援などの記事も読むことが出来ます。
先生とは数年前の某学会で発表をお聞きしたのが最初の出会いでした。←この時、管理人は一方的にファンになりました。
そこから数年、縁あってオンラインイベントにお声かけいただいたり、デジタル作品のコンテストを開催したり、先生の企画された本や雑誌の特集に記事を書かせていただいたり、高校生の前でお話する機会をいただいたりと大変お世話になっています。
「あたりまえへのアクセス!」をテーマに日本中を駆け回り、精力的に活動されています。
僕もこのnoteからたくさん学ばせてもらっています。
皆様も、ぜひ!!
投稿者プロフィール

- 特別支援学校 教員
-
日本のどこかで特別支援学校の先生をしています。
役立つサイトや教材、書籍の情報を発信していきます
よろしくお願いします。
2019 ICT夢コンテスト 優良賞受賞
『実践障害児教育』掲載
『日経パソコン』 特別冊子「教育とICT」掲載
『特別支援教育の実践情報』掲載
『withコロナ時代の特別支援教育』掲載等
このホームページが『日本教育新聞』で紹介されました。
最新の投稿
告知2023.03.03【発表資料】日本教育情報学会特別支援教育AT研究会2023@ノートルダム女子大学
教材2023.02.26【ゲームで学ぶ 日本地図】桃太郎電鉄 教育版〜日本っておもしろい〜
iPad2022.12.09【授業紹介】学校紹介動画づくり
告知2022.12.03【研修資料】DCリアルゼミ大阪@大和大学 2022.12.03