【スライド教材:他者理解】大人・友だちってどんな人?
 
						「大人」や「友だち」について考え、話し合うスライド教材です。




まずは「大人」や「友だち」から思い浮かぶことをできるだけたくさん書き出してみましょう。そこから、自分なりに「大人」や「友だち」の定義を考えてみましょう。考えたことをスライドにまとめ意見交流をします。できれば大人も一緒に意見を出すと良いかと思います。
そこから「知り合い」と「友だち」はどう違うと考えているかを考えます。もちろん正解はありません。一人ひとりが自分がどう考えているかに気づけばOKです。
最後に「友だちを大切にする」とはどういうことなのか、それぞれの意見をまとめます。具体的な行動でも、心持ちでもなんでもOK。ここでも自分の考えが出ればOKです。
大人・友だちってどんな人?
子どもたちと一緒に「大人」「友だち」はどんな人かを話し合うスライド教材です。

Keynote版です。Mac・iPhone・iPadの方はこちら
666 Downloads
大人・友だちってどんな人?PPT
子どもたちと一緒に「大人」「友だち」はどんな人かを話し合うスライド教材です。

パワーポイント版です。Windowsの方はこちら。
969 Downloads
自分の考えに気づくことが行動につながると思い、実践しました。
投稿者プロフィール

- 特別支援学校 教員
- 
日本のどこかで特別支援学校の先生をしています。
 役立つサイトや教材、書籍の情報を発信していきます
 よろしくお願いします。
 
 2019 ICT夢コンテスト 優良賞受賞
 『実践障害児教育』掲載
 『日経パソコン』 特別冊子「教育とICT」掲載
 『特別支援教育の実践情報』掲載
 『withコロナ時代の特別支援教育』掲載等
 
 このホームページが『日本教育新聞』で紹介されました。
 
							





 
									 
									 
									 
									 
									