【スライド教材:レジ袋の有料化】SDGs 私たちにできることについて考えよう
2020年7月1日から実施される「レジ袋の有料化」からSDGsについて考えるスライド教材です。
子どもたちにとっても身近なレジ袋の有料化の理由を調べ、SDGsの学習につなげる教材となっています。
マイクロプラスチックゴミの問題について知り、関連するSDGsの目標を考えたり調べたりする構成になっています。
また、最後にはレジ袋だけでなくプラスチックゴミ削減のために自分たちにできることを考えたり調べたりする課題も用意しています。
社会の一員として自分にできることを考えたり、調べたりすることで当事者意識を持って欲しいと考えて行った実践です。
スライドの青ボックスには考えや調べたことを記入します。
黄色ボックスは動かすと下から検索ワードのヒントが出るようになっています。自分で検索ワードを考えることができる子どもたちはヒントを伏せたまま、自分で検索ワードを考えるのが難しい子どもはヒントを手がかりに検索してみてください。
自分で考えるだけでなく、わからないことは検索できる力も重要だと考えています。
レジ袋有料化について
レジ袋の有料化からSDGsについて考える教材です。
keynote版です。Mac・iPhone・iPadの方はこちら
523 Downloads
レジ袋の有料化についてPPT
レジ袋の有料化からSDGsについて考える教材です。
パワーポイント版です。Windowsの方はこちら
886 Downloads
管理人はこの学習の前年度に「SDGsについて」の学習を行なっています。参考になさってください。
投稿者プロフィール
-
日本のどこかで特別支援学校の先生をしています。
役立つサイトや教材、書籍の情報を発信していきます
よろしくお願いします。
2019 ICT夢コンテスト 優良賞受賞
『実践障害児教育』掲載
『日経パソコン』 特別冊子「教育とICT」掲載
『特別支援教育の実践情報』掲載
『withコロナ時代の特別支援教育』掲載等
このホームページが『日本教育新聞』で紹介されました。
最新の投稿
- 告知2024年11月10日【開催決定!!】特別支援教育 教材作りフェス!2024@オンライン
- 告知2024年11月9日【オンラインワークショップ 資料】特別支援教育 教材作りフェス2024
- 実践報告2024年11月9日【研修資料】デジタルシティズンシップ オンラインゼミ 書籍出版記念 パスワードに関する授業
- 国語2024年11月1日【劇行事 台本】『スノークリスタル-雪の秘密-』