【スライド教材:進路学習②】一人暮らしに必要な家電を調べよう

進路学習として一人暮らしをする時に必要な家電とその価格を調べてまとめるスライド教材です。全5回シリーズで将来のイメージを持つ学習の2回目です。



進路学習として将来「一人暮らしをするなら?」をテーマに調べ学習を行いました。家や施設にある家電を思い浮かべてできるだけたくさん書き出す活動から始めました。意見交流を行うと1人では気づかなかった家電が出てきたりします。
その後、一般的に一人暮らしに必要だと言われている家電を挙げ、その価格を調べてもらいます。この時、新聞のチラシまたはインターネットのサイトで調べる活動にします。チラシかサイト使いやすい方を選べるようにするのが良いかと思います。
最初は欲しい家電を自由に選ぶ活動を行い、2回目以降実施するのであれば「大学生の一人暮らしの家電予算平均以下」などの条件をつけると、何を選んで何を諦めるかと言った具体的な将来の生活シミュレーションにつなげることもできます。
進路学習 家電調べ
一人暮らしに必要な家電の価格を調べてまとめるスライド教材です。
keynote版です。Mac・iPhone・iPadの方はこちら
544 Downloads
進路学習 家電調べPPT
一人暮らしに必要な家電の価格を調べてまとめるスライド教材です。
パワーポイント版です。Windowsの方はこちら
612 Downloads
最後に何にこだわって選んで合計いくらになったかを発表しあうと楽しいかもしれません。
大人が一人暮らしをした時の体験談などを話すと盛り上がったり、興味をもってくれたりします。
投稿者プロフィール

- 特別支援学校 教員
-
日本のどこかで特別支援学校の先生をしています。
役立つサイトや教材、書籍の情報を発信していきます
よろしくお願いします。
2019 ICT夢コンテスト 優良賞受賞
『実践障害児教育』掲載
『日経パソコン』 特別冊子「教育とICT」掲載
『特別支援教育の実践情報』掲載
『withコロナ時代の特別支援教育』掲載等
このホームページが『日本教育新聞』で紹介されました。
最新の投稿
研修資料2024年12月9日【校内研修資料】自立活動って??
告知2024年11月10日【開催決定!!】特別支援教育 教材作りフェス!2024@オンライン
告知2024年11月9日【オンラインワークショップ 資料】特別支援教育 教材作りフェス2024
実践報告2024年11月9日【研修資料】デジタルシティズンシップ オンラインゼミ 書籍出版記念 パスワードに関する授業