【いろはプロジェクト】#9こだわり

いろはプロジェクト動画『特別支援教育が特別じゃなくなる日を』 #9こだわり
初めて特別支援教育や福祉に関わる人たち向けに、管理人が考えていることを話してみました。
今回は「こだわり」や「パターン」と呼ばれる行動について考えてみました。
ネガティブなイメージで「こだわり」や「パターン」という言葉を使って居ませんか?「こだわり」や「パターン」がその子の大切な世界を守る鎧なのかもという話をしています。大切な鎧、簡単に壊しちゃってもいいでしょうか?そんな考え方をすると見え方が変わるかも。
誰かの参考になれば幸いです。#幸せの総量を上げる
動画内で使用しているスライドのPDF資料のダウンロードはこちら↓↓
特別支援教育が特別じゃなくなる日を #9こだわり
動画「特別支援教育が特別じゃなくなる日を」#9こだわり の動画内で使用したスライドのPDF版です。
510 Downloads
投稿者プロフィール

- 特別支援学校 教員
-
日本のどこかで特別支援学校の先生をしています。
役立つサイトや教材、書籍の情報を発信していきます
よろしくお願いします。
2019 ICT夢コンテスト 優良賞受賞
『実践障害児教育』掲載
『日経パソコン』 特別冊子「教育とICT」掲載
『特別支援教育の実践情報』掲載
『withコロナ時代の特別支援教育』掲載等
このホームページが『日本教育新聞』で紹介されました。
最新の投稿
研修資料2025年4月2日【研修資料】校内初任者向け研修② 個別の教育支援計画・指導計画 書き方のポイント
研修資料2024年12月9日【校内研修資料】自立活動って??
告知2024年11月10日【開催決定!!】特別支援教育 教材作りフェス!2024@オンライン
告知2024年11月9日【オンラインワークショップ 資料】特別支援教育 教材作りフェス2024