【おすすめ書籍】『身近なコトから理解する インクルーシブ社会の障害学入門―出雲神話からSDGsまで―』

水内豊和著『身近なコトから理解する インクルーシブ社会の障害学入門―出雲神話からSDGsまで―』(ジアース教育新社)の紹介です。
『ビール×障害』や『カラオケ×障害』といった身近なコトから障害やインクルーシブ社会について楽しく知って、前向きに考えることのできる1冊です。
これから特別支援教育を学ぶ人にもわかりやすく入門書としておすすめです。
また、特別支援教育を学ぶ人だけでなく、全ての人に読んでほしい大切な話だと思います。
「障害」や「インクルーシブ社会」は、どこか遠くの難しい話ではなくて、あなたの身近にある優しくて大切な話だと実感できる一冊です。
ぜひ、お読みください。
そして、あなたの大切な人たちにもおすすめしてください。
【Amazon】
【ジアース教育新社】
投稿者プロフィール

- 特別支援学校 教員
-
日本のどこかで特別支援学校の先生をしています。
役立つサイトや教材、書籍の情報を発信していきます
よろしくお願いします。
2019 ICT夢コンテスト 優良賞受賞
『実践障害児教育』掲載
『日経パソコン』 特別冊子「教育とICT」掲載
『特別支援教育の実践情報』掲載
『withコロナ時代の特別支援教育』掲載等
このホームページが『日本教育新聞』で紹介されました。
最新の投稿
研修資料2025年4月20日【講義資料】2025 島根県立大学 教育実習前指導
研修資料2025年4月4日【講義資料】大阪大学 2025前期
研修資料2025年4月2日【研修資料】校内初任者向け研修② 個別の教育支援計画・指導計画 書き方のポイント
研修資料2024年12月9日【校内研修資料】自立活動って??