11〜19までの数の分解です。10と何でできているかを色塗りすることで視覚化できます。
特別支援教育で使えるiPadアプリ紹介
【スライド教材】プライベートゾーンを見せない・触らせない
【プリント教材:お金】お金の計算①
【アプリ:絵カードタイマー】タイマーアプリ②
【書籍】『デジタル・シティズンシップ』
【いろはプロジェクト】こんな子いませんか#34 すぐ立ち歩いちゃう
【スライド教材:調べ学習③】世界遺産を調べよう
【いろはプロジェクト】#10心身機能の拡張は不公平?