【アプリ:あそんでまなべる日本地図パズル・世界地図パズル】地図の学習

パズルで遊びながら地理の勉強ができます。
これは日本地図バージョン

こっちは世界地図バージョンです

これにハマると大人でも勝てないくらいの速さになる子もいます。パズル要素もあるので目と手の協応、手指の巧緻性の課題としても。
同僚のGO0718さんからおすすめしてもらいました。
投稿者プロフィール

- 特別支援学校 教員
-
日本のどこかで特別支援学校の先生をしています。
役立つサイトや教材、書籍の情報を発信していきます
よろしくお願いします。
2019 ICT夢コンテスト 優良賞受賞
『実践障害児教育』掲載
『日経パソコン』 特別冊子「教育とICT」掲載
『特別支援教育の実践情報』掲載
『withコロナ時代の特別支援教育』掲載等
このホームページが『日本教育新聞』で紹介されました。
最新の投稿
研修資料2024年12月9日【校内研修資料】自立活動って??
告知2024年11月10日【開催決定!!】特別支援教育 教材作りフェス!2024@オンライン
告知2024年11月9日【オンラインワークショップ 資料】特別支援教育 教材作りフェス2024
実践報告2024年11月9日【研修資料】デジタルシティズンシップ オンラインゼミ 書籍出版記念 パスワードに関する授業