【アプリ:どこスコ】視覚のトレーニング

視覚トレーニングができるアプリ「どこスコ」
30秒間画面を流れてくる数字を順番通りにタップし得点を競うアプリです。


画面を流れる数字を追いかける視覚のトレーニングや数字の学習がゲーム感覚で行えます。
30秒間という設定もよく、授業の導入や最後のお楽しみでも使用できそうです。集中力を高めるねらいでも使えそうです。
このアプリは大阪の支援学校教員さんからご紹介いただきました。
投稿者プロフィール

- 特別支援学校 教員
-
日本のどこかで特別支援学校の先生をしています。
役立つサイトや教材、書籍の情報を発信していきます
よろしくお願いします。
2019 ICT夢コンテスト 優良賞受賞
『実践障害児教育』掲載
『日経パソコン』 特別冊子「教育とICT」掲載
『特別支援教育の実践情報』掲載
『withコロナ時代の特別支援教育』掲載等
このホームページが『日本教育新聞』で紹介されました。
最新の投稿
告知2023.03.03【発表資料】日本教育情報学会特別支援教育AT研究会2023@ノートルダム女子大学
教材2023.02.26【ゲームで学ぶ 日本地図】桃太郎電鉄 教育版〜日本っておもしろい〜
iPad2022.12.09【授業紹介】学校紹介動画づくり
告知2022.12.03【研修資料】DCリアルゼミ大阪@大和大学 2022.12.03