【アプリ:「食育の授業〜朝ごはん編〜」「食育の時間〜おやつ編〜」】食育(栄養バランス、間食について)

西南女学院大学栄養学科が開発した「食について考える」アプリです。朝ごはん編とおやつ編があります。
朝ごはん編では、その日の朝ごはんを思い出して写真を選ぶと栄養バランスが確認できます。管理人は授業では「何を足せばバランスが良くなるかな?」や「私の理想の朝ごはん」を考えてもらったりしました。




おやつ編ではおやつの適量を学ぶことができます。管理人は授業で「好きなおやつはどれ?」から始めて、「どれぐらいならOK?」を考えてもらいました。




栄養バランスや普段の食事の傾向を考えたり、良い食生活について考えたりすることができます。
投稿者プロフィール

- 特別支援学校 教員
-
日本のどこかで特別支援学校の先生をしています。
役立つサイトや教材、書籍の情報を発信していきます
よろしくお願いします。
2019 ICT夢コンテスト 優良賞受賞
『実践障害児教育』掲載
『日経パソコン』 特別冊子「教育とICT」掲載
『特別支援教育の実践情報』掲載
『withコロナ時代の特別支援教育』掲載等
このホームページが『日本教育新聞』で紹介されました。
最新の投稿
研修資料2024年12月9日【校内研修資料】自立活動って??
告知2024年11月10日【開催決定!!】特別支援教育 教材作りフェス!2024@オンライン
告知2024年11月9日【オンラインワークショップ 資料】特別支援教育 教材作りフェス2024
実践報告2024年11月9日【研修資料】デジタルシティズンシップ オンラインゼミ 書籍出版記念 パスワードに関する授業