【おすすめアプリ:Drop Talk】

話し言葉でのコミュニケーションを苦手とする方へのコミュニケーション代替アプリ「Drop Talk」の紹介です。
*このアプリは有料です。
Dropsのシンボルは多くの現場で使用されているのではないでしょうか?そのシンボルを使ってコミュニケーションを補助します。


次に行う活動を一緒に確認したり、2つのものからどちらかを選んでもらうときに指差してもらったりして使うことができます。
他にもスケジュールの確認などを行うときに使います。
実際の使い方を説明した動画です↓↓
このアプリはkoisshさんから推薦してもらいました。また、説明動画もkoisshさんが作ってくれました。
投稿者プロフィール

- 特別支援学校 教員
-
日本のどこかで特別支援学校の先生をしています。
役立つサイトや教材、書籍の情報を発信していきます
よろしくお願いします。
2019 ICT夢コンテスト 優良賞受賞
『実践障害児教育』掲載
『日経パソコン』 特別冊子「教育とICT」掲載
『特別支援教育の実践情報』掲載
『withコロナ時代の特別支援教育』掲載等
このホームページが『日本教育新聞』で紹介されました。
最新の投稿
研修資料2024年12月9日【校内研修資料】自立活動って??
告知2024年11月10日【開催決定!!】特別支援教育 教材作りフェス!2024@オンライン
告知2024年11月9日【オンラインワークショップ 資料】特別支援教育 教材作りフェス2024
実践報告2024年11月9日【研修資料】デジタルシティズンシップ オンラインゼミ 書籍出版記念 パスワードに関する授業