【プリント教材:立体図形①】図形の弁別・図形の名称

基本的な立体図形(円柱・直方体・三角柱・立方体・四角錐・円錐)の形の弁別とその名称をについてのプリント教材です。



見本の立体図形と同じものを下の図形群から選び○をつけてください。
授業では、人数分の展開図を作って、手指の巧緻性の課題として実際に立体図形を作ってからプリント課題を行いました。
立体図形 形の弁別
立体図形の形の弁別プリントです。
580 Downloads
立体図形 形の名称
立体図形の名称を書き取ったり、選んだりするプリント教材です
586 Downloads
名称については言葉の難易度もあるので学習するかは子どもたちの実態に応じて行ってください(錐形を外したり、表記をひらがなにするなど。)
平面図形のプリントはこちら
投稿者プロフィール

- 特別支援学校 教員
-
日本のどこかで特別支援学校の先生をしています。
役立つサイトや教材、書籍の情報を発信していきます
よろしくお願いします。
2019 ICT夢コンテスト 優良賞受賞
『実践障害児教育』掲載
『日経パソコン』 特別冊子「教育とICT」掲載
『特別支援教育の実践情報』掲載
『withコロナ時代の特別支援教育』掲載等
このホームページが『日本教育新聞』で紹介されました。
最新の投稿
研修資料2024年12月9日【校内研修資料】自立活動って??
告知2024年11月10日【開催決定!!】特別支援教育 教材作りフェス!2024@オンライン
告知2024年11月9日【オンラインワークショップ 資料】特別支援教育 教材作りフェス2024
実践報告2024年11月9日【研修資料】デジタルシティズンシップ オンラインゼミ 書籍出版記念 パスワードに関する授業