【プリント教材:時計の学習】時計の読み取り

時計の読み取りに関する学習用プリントです。




普段の生活に必要な時刻の針の形を覚えたり、同じ針の形を線でむすんだり、短針を書き込んだり、読み取った時刻を書く問題をセットにしました。
時計の学習
時計の読み取りに関するプリント教材です。
時間の読み取りだけでなく短針を書き込む問題もあります。
721 Downloads
実際の時計や模型、アプリで時計の読み取りを学習した後、振り返りの活動としてプリント学習を実施しました。
投稿者プロフィール

- 特別支援学校 教員
-
日本のどこかで特別支援学校の先生をしています。
役立つサイトや教材、書籍の情報を発信していきます
よろしくお願いします。
2019 ICT夢コンテスト 優良賞受賞
『実践障害児教育』掲載
『日経パソコン』 特別冊子「教育とICT」掲載
『特別支援教育の実践情報』掲載
『withコロナ時代の特別支援教育』掲載等
このホームページが『日本教育新聞』で紹介されました。
最新の投稿
おすすめ書籍2022.05.18【おすすめ書籍】デジタルシティズンシップ+
朝の会2022.05.16【ラジオ】触れたことがあるって大切×特別支援教育 ダッシュニンの朝の会
朝の会2022.05.09【ラジオ】授業の作り方×特別支援教育 ダッシュニンの朝の会
朝の会2022.05.02【ラジオ】それって損?得?×特別支援教育 ダッシュニンの朝の会