【おすすめアプリ:ビジョンパーク】眼球運動を鍛えよう!!

ものを見る力を鍛えるビジョントレーニングができるアプリ「ビジョンパーク」

見る力が高まれば、集中力が高まったり、書字が改善したりします。
ストレッチでは「寄り目」の練習や眼球を上下左右、斜めに動かす練習ができます。また、その様子を動画で記録することができるので、本人が振り返ったり大人が変化を記録したりすることに使えます。

トレーニングでは、看板に描かれた絵と同じ果物をタップするゲームとピッチャーが投げてくるボールに書かれた文字を読み取り、タイミングを合わせてその文字をタップすることで打ち返す野球風のゲームがあります。



授業の導入に取り入れることで楽しみながら見る力を高めたり、授業への集中を促したりするようにしています。
投稿者プロフィール

- 特別支援学校 教員
-
日本のどこかで特別支援学校の先生をしています。
役立つサイトや教材、書籍の情報を発信していきます
よろしくお願いします。
2019 ICT夢コンテスト 優良賞受賞
『実践障害児教育』掲載
『日経パソコン』 特別冊子「教育とICT」掲載
『特別支援教育の実践情報』掲載
『withコロナ時代の特別支援教育』掲載等
このホームページが『日本教育新聞』で紹介されました。
最新の投稿
研修資料2025年4月20日【講義資料】2025 島根県立大学 教育実習前指導
研修資料2025年4月4日【講義資料】大阪大学 2025前期
研修資料2025年4月2日【研修資料】校内初任者向け研修② 個別の教育支援計画・指導計画 書き方のポイント
研修資料2024年12月9日【校内研修資料】自立活動って??