【スライド教材:ぼく・わたしは、きれい?】清潔について自分でチェックしてみよう。

清潔について学習するスライド教材です。
清潔に関する質問に「ちゃんとやってる」「がんばらなくちゃ」のどちらかを選んで答えていくことで、自分がどれだけ清潔に関する生活習慣が身についているかを考える教材となっています。
スライド教材と対応するチェックリストで記録します。ポイントはいまどのくらいできているかを子どもたち自身が知ることです。教員も一緒にチェックしながら「できていないこと」があることを伝えると安心して課題に取り組むことができる子どもたちもいるようです。
授業の最後に「どうして清潔にするの?」という問いを用意し、生活を保つ意義をそれぞれに考えてもらうことにしました。
それぞれの意見を発表しあい、友だちの意見に納得した時は、メモしておくように伝えました。
子どもたちからは「他の人に嫌な思いをさせない」「清潔な方がモテる」「気持ちいい」「病気にならない」などの意見が出ました。
授業後に日常生活の中で必要に応じて振り返ることができるように未記入のチェックリストを子どもたちに持ち帰ってもらいました。
学期の最初と終わりや長期休暇の最後といった区切りごとにチェックリストをつけて比較すると面白いかもしれません。
清潔に関する学習用のスライド教材です。
keynote版です。iPad・iPhone・Macの方はこちら。
清潔に関する学習用のスライド教材です。
パワーポイント版です。Windowsの方はこちら。
清潔に関する学習のチェックリストです。
Excelファイルとなっています。Excelをお持ちでチェック項目の追加・削除を行いたい方はこちら
清潔に関する学習のチェックリストです。
PDFファイルとなっています。Excelをお持ちでない方・チェック項目の追加・削除の必要のない方はこちら。
この教材は管理人の同僚から提供いただきました。
投稿者プロフィール

- 特別支援学校 教員
-
日本のどこかで特別支援学校の先生をしています。
役立つサイトや教材、書籍の情報を発信していきます
よろしくお願いします。
2019 ICT夢コンテスト 優良賞受賞
『実践障害児教育』掲載
『日経パソコン』 特別冊子「教育とICT」掲載
『特別支援教育の実践情報』掲載
『withコロナ時代の特別支援教育』掲載等
このホームページが『日本教育新聞』で紹介されました。
最新の投稿
研修資料2024年12月9日【校内研修資料】自立活動って??
告知2024年11月10日【開催決定!!】特別支援教育 教材作りフェス!2024@オンライン
告知2024年11月9日【オンラインワークショップ 資料】特別支援教育 教材作りフェス2024
実践報告2024年11月9日【研修資料】デジタルシティズンシップ オンラインゼミ 書籍出版記念 パスワードに関する授業